2008年07月30日   事務所の最新パソコンが・・

日曜日突然起動しなくなってしまいました。

代理店さんにも来ていただいて色々チャレンジしてみましたが立ち上がらず。ハードディスクに問題が生じたようです。

結局ハードディスク交換となりまして、動くようにはなりましたが、今までのデータが・・・

測量、図面プログラムデータは自動バックアップ装置がサブのハードディスクに保存してあったので救われたんですが、その他申請書、文書、報酬計算関係、すべてお空のお星さまに!?


さあ、さあ、さあ、しまっていくぞ~~~~~~!!!バッチ来いよ~~~~!!!

face07




Posted by Horiuchi at 18:50Comments(1)

2008年07月25日   暑中お見舞い申し上げます




毎年こんなに暑かったでしたっけ?

現場仕事を極力午前中に片づけたい今日この頃。

皆様もどうかご自愛ください。




Posted by Horiuchi at 15:06Comments(0)

2008年07月20日   上田祇園祭


川辺町の一員として参加してきました。

上田祇園祭は毎年40近くの自治会から各趣向を凝らした約100基のみこしや山車などが中央商店街に繰り出し、盛大に担ぎ練り歩く夏祭りです。




午後6時すぎから練り始め、自分達のみこしを盛り上げながら、他の自治体のも見させてもらいましたが、大きさ、スタイル様々で面白いもんですね。

普段足袋で歩くことがないためか、約2時間の練り歩きを終えるころには足が若干悲鳴をあげていました。face07

祭りは見るも良し、参加するはなお良しface02でしょうか。









Posted by Horiuchi at 09:55Comments(0)

2008年07月16日   お祭り


暑い日が続きますね。icon01

いよいよ夏本番でしょうか。

夏と言えば祭りがつきもの。今週末から目白押しです。


まず19日土曜日は祇園祭。 私も参加します。

来週26日土曜日は「上田わっしょい」。

8月2、3日の週末は地元川辺町の「どんとこい祭り」

ここでは商工振興会青年部の一員として屋台でフランクフルト売りをします。

8月14、15日も町会の盆踊り。ここでも屋台に参加します。

こんなに夏祭に参加させていただくのは初めての経験です。

お祭り男一直線になるのでしょうか!?






Posted by Horiuchi at 18:26Comments(1)

2008年07月11日   東信ジャーナル

本日の地元地方紙「東信ジャーナル」に私を含む4名の若手調査士の記事を載せていただきました。

見た方々から「緊張した顔してたねface01」とコメントをいただき、気恥ずかしいです。

記事にも載せていただきましたが、財産を扱う責任の重い調査士業務。

地元の方から信頼されるよう、切磋琢磨していこうと思います。




Posted by Horiuchi at 15:58Comments(0)

2008年07月08日   虹

今日は午前中結構雨が降っていたかと思えば

午後は晴れになり気温がぐんぐん上がりました。

先ほど、一日の疲れを感じながらふと外に目をやると

虹が目を癒してくれました。



虹って不思議ですよね。

一度、虹の出所を見たくて車をひたすら虹にむけたことがありましたが

うまくたどりつけないというか、虹が逃げて行きました。

不思議だ。。






Posted by Horiuchi at 18:52Comments(0)

2008年07月07日   蝉の声を聞きながら


いや~、7月7日、七夕ということですが、暑いです。

事務所近くの木で先週より早くも蝉が元気に鳴きだしまして、

その鳴き声を聞くとなんだか汗が。。

夏は好きなんですが、あまり暑いのもicon10

夏バテしないように気をつけましょう!!




Posted by Horiuchi at 12:04Comments(2)

2008年07月01日   最近のニュースに思う

イタリア・フィレンツェの世界遺産地区にある「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」の柱に、私立高校の野球部監督が落書きをし、監督を解任されたとのこと。

最初に岐阜の短大生が落書きをしたというニュースを聞いた時、とんでもないことをする人がいたもんだと驚いたが、京都の学生も落書きをしたと聞いた時、きっと落書きだらけに違いないと思った。
案の定、ニュースでみた映像には柱にはたくさんの落書き。
日本人によるものが多く見られた。

我々日本人は、いや、日本人に限らないのかもしれないが、人がやっていれば、マナー、礼儀違反でも、自分も便乗することがある。

モラル低下は若い人に限ったことではないようだ。
タバコのポイ捨てや電車内の化粧など些細なマナー違反から、産地偽装事件や大阪府職員の信じられない言動、といったものまで、社会全体のモラル低下が浮き彫りである。

食品の産地偽装が目立つのは、まさに社会全体のモラル意識の低下だと思える。

生活品の価格がどんどん上昇し、格差社会が広がっていく今、モラルばかり下がっていく最近の現象を、まず自分自身から改めていきたいと思う。






Posted by Horiuchi at 14:54Comments(0)